オンライン時代の採用活動
採用説明会は「集客型」から「拡散型」へ
採用活動のオンライン化は、もはや必須
ポイントはリアルとオンラインの使い分け
ライブ配信と採用動画、それぞれの役割
失敗しがちな採用動画とその対策
テーマや企画、ストーリーがなく、
説明会を録画したような動画になった
説明会を録画したような動画になった
面白い動画は作れたが、自己満足な
ところがあり、就活生に響いていない
ところがあり、就活生に響いていない
企業が伝えたいことと就活生が
知りたいことが整理されず、わかりにくい
知りたいことが整理されず、わかりにくい
コスト優先で自社制作したため、
時間がかかった割にはクオリティが低い
時間がかかった割にはクオリティが低い
採用動画と採用サイト、会社案内が
連携していないので、バラバラな印象
連携していないので、バラバラな印象
オンライン説明会時代の採用ブランディングの考え方
制作実績
-
社員の思いは、セリフではなくテロップに。
ぎこちなさを解消し、より印象的に伝える。 -
採用説明会のフォーマルな言葉ではなく、
普段着でそっと語りかける採用ムービー。 -
事業部長としての役割やライフスタイル、
仕事の魅力や醍醐味を飾らない言葉で伝える。 -
現場で働くことの面白さ、仕事への情熱を
映像と声でリアルに伝える。
料金プラン
ABOUT US
ブランディング会社がつくる動画
| 映像制作会社 | ブランディング会社 | |
| 専門性 | ||
| コスト | ||
| 企画力 | ||
| ブランディング |
会社概要
| 社 名 | TOWAIE Inc. |
|---|---|
| 所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山1-24-3 WeWork Nogizaka |
| 設 立 | 2018年12月3日 |
| 代表者 | 柏木克之 |
| グループ会社 | MMグループホールディングス株式会社 |



